こんばんは。
昨日、お休みだったので車を洗車しました。
しかしこの季節は花粉と虫が活動し始める時期というのもあり、
洗車をしても一瞬で車が汚れますね💦
朝から昨日念入りに洗った車が汚れていて悲しくなりました😢
今日はそんな掃除に関する豆知識をご紹介します。
【キッチン回り】
●コンロの汚れ&焦げ
IHのTOPプレートやガスコンロの焦げ付きにお悩みの方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
オススメなのは「ウタマロなど中性洗剤+アルミホイル」です!
円を描くように優しく汚れを落とします。
●洗面台や排水口の汚れ
カビや雑菌が多く繁殖しやすい排水口には重曹&クエン酸
洗面台には酸性洗剤がオススメ!
時間をおいてぬるま湯で流したり、放置しておくだけなので楽チンです。
●家具や電灯の上の汚れ、ほこり
ホウキの柄や少し長めの棒状のものにストッキングを取り付け、拭くだけ。
ストッキングの静電気がほこりを吸着し、飛び散らず高い場所の掃除が可能です。
掃除はしてもしても生活していく以上、必要不可欠な作業となります。
今日ご紹介したお掃除テクもほんの一部に過ぎません。
今後もお掃除豆知識を少しずつご紹介していければと思います🧹
それでは今日はこのあたりで失礼します。